赤谷どんつき祭り本番!

雪もなんとか少しだけあり
安堵しました⛄️

「この門に書かれる人が少なくなったね〜」
と、寂しそうに話すおばあちゃん
以前は、厄年の男性の名前がびっしりと書かれていたそうです…
裸になる参加者と
どんつき祭りの見学ツアー参加者は
赤谷農家組合の方々が作る
やろもちも食べることが出来ます😋
この「やろもち」
今回はコレをイメージして
見学ツアー参加者の方々に
やろもちストラップを作って頂きました✂️

やろもちさながら
味噌?を塗って
ストーブで炙りましたよ〜🔥
地域の方による
歴史講話の後
いよいよ山神社での見学🚶‍♂️
参道を何度も何度も往復し
揉み合いを続けるうちに
背中から湯気が立ちのぼる姿は
何度見ても感動✨

ふんどしを締め
出発前に外に出て
「ちょっと一服〜🚬」
とする地元の方の余裕ある姿は
ある意味尊敬😅

この
「ヨイヨイ〜わっしょい!」
の掛け声がまた
しばらく頭から離れないんだ💦

今年も
700年の歴史ある祭りが
無事終わりました!
たくさんの方々の協力に感謝です🙇‍♀️

あかたにヒュッゲ~akatani hygge~

新潟県新発田市上赤谷2683  📞050-5359-1887 ◎営業日 金、土、日、月  10:00~17:00(16:30ラストオーダー)

0コメント

  • 1000 / 1000