5年前の今日、赤谷に来ました🏡

本日は長文です🙇‍♀️
ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんので
改めましての自己紹介を…

あかたにヒュッゲの店主は
2年前まで
赤谷の地域おこし協力隊として
活動しておりました💪

遡る事5年前〜
横浜在住時に
東京ビックサイトで開催された
地域おこし協力隊募集イベントへ行き
「新発田」が読めず💦
立ち止まっている所を
新発田市役所職員の方に声を掛けられ…

気付けば
新発田市地域おこし協力隊
1期生として着任してました‼️
(↑この間のエピソードが気になる方は、店が再開したら聞きに来て下さい😉)
.
初めての協力隊という事で
自身はもちろん
市役所も
地域も
戸惑いながらのスタート😅

それでも
地域行事に楽しく参加し♪
あっという間に1年が経ち
2年目の春
その事件が起きました…


ゼンマイを頂き→茹で
早く乾かしたいと思っていたら
その日は朝からいい天気☀️

ふと車の屋根を見たら
熱くなっていたので
「コレは使える💡」
と、思った私は
おっきなザルにゼンマイを乗せ
車の屋根に置きました🚘
.
察しの良い方は
お気づきかもしれませんが
その通り❗️

ザルを車に乗せた事をすっかり忘れて
パン教室のチラシを回覧板に回して頂く為
滝谷→滝谷新田→赤谷
と、地域全体を走り回り🚗
帰宅直前に
ハッ🤭と気づいたものの
車の屋根にザルはなく💧
再び元走った場所を辿り
滝谷→滝谷新田の方に聞いてみても分からず…
どこを探してもザルはもちろん、ゼンマイもなく🌱
赤谷に戻って来ると…
地域の方々が集まってニヤニヤ😁

「おめさんだろ〜!?️
ザルとゼンマイそっくりそのまま道路におっぽって、どこ行ってたんだね〜?」
「今日は山登りするんだろ⁉️
しょーがねーから、預かって揉んでおいてやるわね💧」と

そしてこの話は
SNSよりも早く❓
赤谷全地域に広まりました…



この事をキッカケに
「こんなにそそっかしい人
みんなで協力してやらんばね〜な💦」と思って下さり⁉︎
赤谷住民の皆さんが
赤谷地域おこし協力隊の協力隊になってくれました🙇‍♀️

そんな方々に支えられ
3年の任期は
あっという間に終わり
それでもどうしても赤谷に残りたくて
地域の方々がくつろげる場所
「あかたにヒュッゲ」
をオープンしました☕️

※決しておしゃれなカフェではありませんが
田舎に帰ってきたような〜
傍らでばぁちゃん達が笑っている
そんな
ほっこりした店です♪
自粛を解除出来た際には
是非、遊びにいらして下さい😊


そして今
コロナで営業自粛している私を心配し
毎日のように皆さんが差し入れを届け下さり
心から感謝しております🙇‍♀️

皆さんのお気持ちに応えられるよう
これからも精進していきますので
いついつまでも支えていて下さ~い♪


あかたにヒュッゲ~akatani hygge~

新潟県新発田市上赤谷2683  📞050-5359-1887 ◎営業日 金、土、日、月  10:00~17:00(16:30ラストオーダー)

0コメント

  • 1000 / 1000